カテゴリ:学校生活

9月8日(月) 掃除の時間・さんまのかば焼き丼

先週は金曜日が給食後下校。その前日の木曜日はもともと掃除なしの日のため、今日は久しぶりの掃除となりました。いつも子どもたちは、黙々と掃除をしていますが、いつにも増して、丁寧に掃除をしている印象でした。 今日はごみがたくさんあったと思いますが、終了後はきれいになっていました。すっきりして気持ちがよいですね。続けていきましょう。   ◇    ◇    ◇ ...»続きを読む

  • 2025年09月08日 15:05

9月5日(金) 台風の対応・お誕生日給食

今日は、大雨やそれに伴う道路の冠水の危険から、予定を変更して全学年給食後の下校となりました。急な変更でご迷惑をおかけしましたが、子どもたちの安全のための措置でこの対応になりました。ご協力ありがとうございました。   ◇    ◇    ◇   さて、今日は8・9月のお誕生日給食でした。いつものようにハッピーバースデートゥユーが流れ、みん...»続きを読む

  • 2025年09月05日 14:30

9月4日(木) 不審者対応避難訓練ほか

5時間目に、2階にある1年生の教室に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。1年生は先生の話をよく聞き、素早く非難しました。ほかの学年も不審者の侵入を防ぐために教室に鍵をかけたり、教室の中が見えなくなるようにしたりしました。 職員は子どもたちを避難させる役割、不審者を追い込む役割等、自分の役割に従って動きを確認できました。 何もないことが一番ですが、備えておくことは...»続きを読む

  • 2025年09月04日 15:55

9月3日(水) 昼休みの校庭

連日の猛暑で休み時間にも校庭で遊ぶことができなかったのですが、今日の昼休みは日が陰り、暑さ指数も下がり、久しぶりに校庭で遊ぶことができました。 「今日の昼休みは校庭で遊ぶことができます」の放送の後、多くの子どもたちが校庭に出ていきました。この時間を待っていたんだ!と言わんばかりでした。校庭で思いっきり遊ぶことができてよかったですね。   ◇    ◇   ...»続きを読む

  • 2025年09月03日 16:43

9月2日(火) 不審者対応テレビ放送・琴の学習

明後日、不審者対応の避難訓練を行います。その事前学習で、朝の時間にテレビ放送で避難の仕方を学習しました。みんな真剣に放送を見ていました。 こうしたことがないことが一番ですが、備えておくことは大切です。明後日の訓練では子どもたちの不安が増すことのないように配慮しながら、子どもも教職員も対応の仕方を確認できるように実施します。   ◇    ◇    ◇ ...»続きを読む

  • 2025年09月02日 17:15

9月1日(月) 今日から通常授業

学期初めの短縮授業も終わり、今日から通常授業となりました。いよいよ本格的に2学期がスタートです。   暑い中ですが、給食後の清掃に黙々と取り組む子どもたちの姿がありました。立派ですね。   5時間目。5年生は百人一首にチャレンジしていました。仲よく、楽しそうに取り組んでいました。 実は、詩の学習の導入でした。百人一首は旧仮名遣...»続きを読む

  • 2025年09月01日 17:54

8月29日(金) 2学期の給食開始

今日から2学期の給食が始まりました。子どもたちはにこにこと笑顔で給食を食べていました。楽しみにしていたのでしょうね。 2学期も給食の時間が楽しみになりますね。 ※写真は、3年生の給食の様子です。   今日の献立:はちみつパン、豆とソーセージのトマト煮、マカロニサラダ、牛乳 »続きを読む

  • 2025年08月29日 14:12

8月27日(水) 2学期が始まりました

長かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。 子どもたちは1学期と同じように元気に登校してきました。始業式のあと、各クラスでは夏休みの課題を集めたり、友達とゲームをしながら夏休みのことを伝えあったりしていました。充実した夏休みだったら嬉しいです。 業間休みには校庭で元気に遊ぶ姿も見られ、活気ある学校が戻ってきたことを実感しました。   ...»続きを読む

  • 2025年08月27日 12:36

7月18日(金) 1学期最終日

4月から始まった1学期も今日で終了。終業式の後、各教室では通知表が配られました。1年生は初めての通知表を担任から受け取りました。また、夏休み前のお話もあり、その話を聞く子どもたちの表情はわくわくしているように見えました。   1学期、保護者の皆様、地域の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。おかげさまで、充実した1学期を送ることができました。 ...»続きを読む

  • 2025年07月18日 13:28

7月17日(木) 終業式前日

今日から給食なしの3時間授業。各教室では学期末のまとめや夏休みに向けてのお話、クラスレクなどが行われていました。 そのあとは大掃除。学年に応じて、教室の机を廊下に出して隅々まで掃除したり、いつもは手の届かないところをきれいにしたり。 学期末の活動に前向きに取り組む子どもたちの姿が見られました。 »続きを読む

  • 2025年07月17日 12:23

カレンダー

アクセス数