カテゴリ:学校生活

246件中、1~10件を表示

11月13日(木) 音楽朝会、あいさつ運動

11月の音楽朝会は4年生の発表でした。「すてきな友達」「Change!」をきれいな歌声で全校に届けました。4年生は代表クラスが来週の小中合同音楽会に参加し、この2曲を披露します。 4年生の発表の後、全校で今月の歌「つばさをください」を合唱しました。5・6年生が下のパートを歌い、全校でのハーモニーが体育館中に広がりました。   ◇    ◇    ◇ ...»続きを読む

  • 2025年11月13日 11:56

11月10日(月) 1・6年生落ち葉拾い、4・6年生図書らびっと読み聞かせ

今日の昼休みに、1・6年生がたて割りペアで校庭の落ち葉拾いを行いました。木々は色づき、落ち葉も増えてきました。仲よく落ち葉を集めることができました。   ◇    ◇    ◇   朝の時間には、図書らびっとさんによる読み聞かせがありました。今日は4年生と6年生でした。子どもたちは食い入るようにお話に集中していました。 読書週...»続きを読む

  • 2025年11月10日 17:10

11月7日(金) 教育委員会による訪問

今日は、教育委員会による指導訪問があり、栄小の授業を教育委員会の方がご覧になりました。 栄小の子どもたちはあいさつがよくできますね、子どもたちが活発に活動していますね。といったお話をいただきました。とても嬉しいですね。   放課後は、教育委員会の方と先生方で授業について話し合いました。 栄小の子どもたちがより前向きに学習に取り組み、学力向上につな...»続きを読む

  • 2025年11月07日 17:38

11月5日(水) 落ち葉拾い、土屋中生徒によるあいさつ運動

昼休みの時間にたて割り学年で落ち葉拾いを行いました。今日は、2・5年生ペア、3・4年生ペアです。 はぴねすタイムのたて割り学級で協力して落ち葉を拾いました。これからの季節、さらに落ち葉が増えます。また、力を合わせて学校をきれいにできるとよいですね。   ◇    ◇    ◇   今日の登校時間に合わせて、土屋中学校の生徒さん...»続きを読む

  • 2025年11月05日 16:11

11月4日(火) 日常の風景

行事の多い2学期。今日は大小含めて行事がありませんでした。 子どもたちはいつも通りの学校生活を友達と仲よく前向きに送りました。   5年生はエプロンづくりの仕上げに取り組んでいました。1年生は使い方を覚えたタブレットPCで一人ひとりが学習をしていました。すがすがしい秋晴れの空の下、休み時間には元気に校庭で遊ぶ姿が見られました。 こうした日々の積み...»続きを読む

  • 2025年11月04日 15:51

10月30日(木) 1・2年生・おもちゃフェスティバル、6年生・つぼみの日

2年生が1年生を招待し、おもちゃフェスティバルを開きました。1年生が楽しんでくれるよう、おもちゃやその遊び方を工夫し、この日のために2年生は準備をしてきました。 たくさんのコーナーでは、1年生が2年生に遊び方を教えてもらいながら、楽しんでいました。 1年生の楽しそうな顔、2年生の満足そうな顔。どちらも輝いていました。   ◇    ◇    ◇ ...»続きを読む

  • 2025年10月30日 17:05

10月29日(水) 6年生・ハードル走、10月のお誕生日給食

6年生が体育でハードル走に取り組んでいました。タブレットPCを活用していました。自分の姿勢を確認したりするのに役立ちます。リズムよく、姿勢に気を付けてハードル走を楽しめるとよいですね。   ◇    ◇    ◇   今日は10月のお誕生日給食でした。ハッピーバースデーの曲の放送でお祝いした後、給食委員さんからしおりのプレゼントがされま...»続きを読む

  • 2025年10月29日 17:20

10月27日(月) はぴねすタイム・図書らびっと読み聞かせ

今日の業間休みは縦割り活動「はぴねすタイム」でした。1・6年生、2・5年生、3・4年生のペア学級で仲よく遊びました。3・4年生は校庭、1・6年生、2・5年生は教室で活動しました。短い時間でしたが、異学年で仲よくする活動ができました。 11月には落ち葉拾いを縦割りで行う予定です。力を合わせて頑張りましょう。   ◇    ◇    ◇  ...»続きを読む

  • 2025年10月27日 15:02

10月24日(金) 1年生・交通安全教室、フランスの食文化を感じる給食

1年生は交通安全教室を行いました。講師の方から、安全な横断歩道の渡り方などを教わりました。講師の方の声に合わせて、しっかり安全確認をして、手を挙げて横断歩道を渡りました。 交通事故にあわないように、今日、教えていただいたことを生かして、生活ができるとよいですね。   ◇    ◇    ◇   今日は「ツール・ド・フランス給食...»続きを読む

  • 2025年10月24日 16:37

10月23日(木) 音楽朝会、あいさつ運動、2年生・おもちゃフェスティバル

今日の音楽朝会は5年生の発表でした。「音楽のおくりもの」。さすが、高学年。きれいなハーモニーを聞かせてくれました。最後はみんなで合唱をしました。体育館に素敵な歌声があふれました。   ◇    ◇    ◇   業間休みに、6年1組と1年1組によるあいさつ運動がありました。6年生も1年生も仲よく、元気にあいさつを呼び掛けていました。 ...»続きを読む

  • 2025年10月23日 15:51

246件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数