カテゴリ:学校生活
カテゴリ: 学校生活
運動会に向けて、各学年、各学級での練習が進んでいます。子どもも先生も汗だくになりながらがんばっています。本番に向けて楽しみですね。 ※写真は、2・4・6年生の練習風景です。 ◇ ◇ ◇ なかよし広場には虫がたくさん。業間休みや昼休みには虫かごを持った子どもたちが虫とりを楽しんでいます。バッタやカマキリ、コオ...»続きを読む
- 2025年09月12日 16:40
カテゴリ: 学校生活、給食、地域
突然の雷雨による下校の対応、ご協力いただき、ありがとうございました。 今日は、1年生がICT支援員さんとタブレットPCの使い方を学習していました。スイッチを入れてからログインして…。使えるようになるまでいくつかの手順があります。支援員さんのお話を聞いて、自分で起動できた時は嬉しそうな声が上がりました。これからの学習で生かせるとよいですね。 ...»続きを読む
- 2025年09月11日 16:10
カテゴリ: 学校生活
6年生がミシンを使ってトートバッグづくりに取り組んでいました。でき上がったトートバッグは、修学旅行に持っていくとのこと。楽しみですね。 5年生も家庭科でミシンの学習が始まりました。普段、なかなか使う機会のないミシン。授業を通して、作品ができたときの達成感とともに、ミシンの楽しさや便利さを実感してくれると嬉しいです。 »続きを読む
- 2025年09月10日 17:32
カテゴリ: 学校生活
今朝のぐんぐんタイムの時間、3~6年生は生成AIについてテレビ放送で学習しました。生成AIを使うときに気を付けること、著作権や個人情報についても学びました。 栄小では、保護者の方の承諾を得て、CanvaのAIを活用していく予定です。AIについて正しく理解して、自分の学力を伸ばすために活用していきましょう。 ◇ ◇ ◇ ...»続きを読む
- 2025年09月09日 14:13
カテゴリ: 学校生活、給食
先週は金曜日が給食後下校。その前日の木曜日はもともと掃除なしの日のため、今日は久しぶりの掃除となりました。いつも子どもたちは、黙々と掃除をしていますが、いつにも増して、丁寧に掃除をしている印象でした。 今日はごみがたくさんあったと思いますが、終了後はきれいになっていました。すっきりして気持ちがよいですね。続けていきましょう。 ◇ ◇ ◇ ...»続きを読む
- 2025年09月08日 15:05
カテゴリ: 学校生活、給食
今日は、大雨やそれに伴う道路の冠水の危険から、予定を変更して全学年給食後の下校となりました。急な変更でご迷惑をおかけしましたが、子どもたちの安全のための措置でこの対応になりました。ご協力ありがとうございました。 ◇ ◇ ◇ さて、今日は8・9月のお誕生日給食でした。いつものようにハッピーバースデートゥユーが流れ、みん...»続きを読む
- 2025年09月05日 14:30
カテゴリ: 学校生活、行事
5時間目に、2階にある1年生の教室に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。1年生は先生の話をよく聞き、素早く非難しました。ほかの学年も不審者の侵入を防ぐために教室に鍵をかけたり、教室の中が見えなくなるようにしたりしました。 職員は子どもたちを避難させる役割、不審者を追い込む役割等、自分の役割に従って動きを確認できました。 何もないことが一番ですが、備えておくことは...»続きを読む
- 2025年09月04日 15:55
カテゴリ: 学校生活
連日の猛暑で休み時間にも校庭で遊ぶことができなかったのですが、今日の昼休みは日が陰り、暑さ指数も下がり、久しぶりに校庭で遊ぶことができました。 「今日の昼休みは校庭で遊ぶことができます」の放送の後、多くの子どもたちが校庭に出ていきました。この時間を待っていたんだ!と言わんばかりでした。校庭で思いっきり遊ぶことができてよかったですね。 ◇ ◇ ...»続きを読む
- 2025年09月03日 16:43
カテゴリ: 学校生活
明後日、不審者対応の避難訓練を行います。その事前学習で、朝の時間にテレビ放送で避難の仕方を学習しました。みんな真剣に放送を見ていました。 こうしたことがないことが一番ですが、備えておくことは大切です。明後日の訓練では子どもたちの不安が増すことのないように配慮しながら、子どもも教職員も対応の仕方を確認できるように実施します。 ◇ ◇ ◇ ...»続きを読む
- 2025年09月02日 17:15
カテゴリ: 学校生活
学期初めの短縮授業も終わり、今日から通常授業となりました。いよいよ本格的に2学期がスタートです。 暑い中ですが、給食後の清掃に黙々と取り組む子どもたちの姿がありました。立派ですね。 5時間目。5年生は百人一首にチャレンジしていました。仲よく、楽しそうに取り組んでいました。 実は、詩の学習の導入でした。百人一首は旧仮名遣...»続きを読む
- 2025年09月01日 17:54