カテゴリ:学校生活

9月14日(土) 土曜公開

今日は土曜公開でした。2・3時間目の授業を公開しました。子どもたちは張り切っていたようです。授業や生活の様子を見ていただく大切な機会と考えています。多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。   また、今日は植水小で「社会を明るくする運動植水地区集会」が行われ、栄小からも代表の児童2名が作文の発表を行いました。大変立派に発表することができました。 ...»続きを読む

  • 2024年09月14日 13:42

9月12日(木) 公開授業・広島県の郷土料理

今日は2時間目に、4年生の図工の公開授業がありました。子どもたちは、前の時間に固めた布の形からイメージを膨らませて、一生懸命に作品に向き合っていました。一人ひとりの思いのこもった作品が出来上がることと思います。   今日の給食は広島県の郷土料理でした。初めて名前を耳にする料理もあったのではないでしょうか。昼の放送で紹介がされました。いろいろな料理が食べられる給食、い...»続きを読む

  • 2024年09月12日 13:33

9月11日(水) 5年生 命の支え合いを学ぶ授業

「命の支え合いを学ぶ授業」は、児童の相談することへの前向きな意欲向上や、具体的な対応やスキルについて学ぶ機会となることを目指し、 全学年で実施しています。   今日とおととい、5年生の各クラスで担任、養護教諭による授業を行いました。題材は「 悩みと上手につき合おう」。養護教諭の話を聞いたり、悩んだときに相談できる人や相談先について考えたりしながら、自分が悩んだとき...»続きを読む

  • 2024年09月11日 15:33

9月9日(月) イメージクロッキー

今日の朝の活動は「イメージクロッキー」でした。目だけが描かれた用紙。子どもたちはイメージを膨らませて自分なりのお化けを描いていました。様々なお化けが誕生していました。   今日から今週いっぱい、大学生が体験研修に来ています。子どもたちとたくさんかかわって、たくさん学んでいってほしいです。 »続きを読む

  • 2024年09月09日 14:41

9月5日(木) 竜巻を想定した避難訓練

竜巻発生を想定した避難訓練を行っています。今日の朝の時間に、児童の机を利用した簡易避難場所(シェルター)の作り方を映像で学習しました。 その後、今日は、5・6年生が実際にシェルターづくりに取り組みました。静かに慌てることなく、シェルターを作り、避難。全員が避難完了したところで、職員室に避難完了の報告が入りました。   明日から来週の火曜日にかけて、各学年で...»続きを読む

  • 2024年09月05日 14:06

9月4日(水) 中学校との連携

昨日から、大宮西中の生徒が「未来くるワーク体験」で栄小に来ています。1年生との活動を中心に、一生懸命頑張っています。   4年生のGSの授業には、担任、ALTとともに、土屋中の先生が授業を行いました。とても楽しそうでした。   中学校との連携を深めることで、より小・中一貫教育の充実につながっていきます。   »続きを読む

  • 2024年09月04日 18:50

9月3日(火) シェイクアウト訓練

今朝は「シェイクアウト訓練」を行いました。 さいたま市では、防災週間(8月30日~9月5日)に多くの学校で緊急地震速報を用いたシェイクアウト訓練を実施しています。 栄小でも実施しました。緊急地震速報が流れ、みんなが机の下に避難しました。繰り返しの訓練で避難の仕方がしっかり身に付くとよいです。   さいたま市/さいたま市シェイクアウト訓練 (sa...»続きを読む

  • 2024年09月03日 19:01

8月28日(水) 今日から2学期です。

栄小に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日から2学期です。 登校時、1学期と変わらず元気にあいさつする姿が見られました。教室では、久しぶりに会う友達や先生と楽しそうにしている様子が見られました。 2学期の目標は何でしょうか。一人ひとりが目標に向かって2学期を送ってくれることを期待しています。   2学期も、保護者様、地域の皆様のご支援、ご協...»続きを読む

  • 2024年08月28日 16:38

7月19日(金) 1学期終業式

今日で1学期が終了しました。 保護者様、地域の皆様には様々な面からご支援、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。   終業式では「元気いっぱい、あいさついっぱい、なかよしいっぱい」で生活できたか、頑張った学習は何かを振り返りました。 その後、夏休みの安全な生活についてお話ししました。長い夏休みです。安全に気を付けながら、有意義に過ごして...»続きを読む

  • 2024年07月19日 13:13

7月5日(金) 1年生虫探し・七夕献立

1年生がなかよし広場で虫探しをしていました。日差しが強い時間だったので、虫たちも日陰でお休みをしていたのか、なかなか見つけられない様子も見られましたが、蝶やバッタなどを見つけて、歓声が上がっていました。校庭で虫探しができるなんて、素敵な広場が栄小にはあります。   今日の給食は七夕献立でした。ちらし寿司、星型コロッケ、七夕汁、牛乳。 この給食を通して、給食...»続きを読む

  • 2024年07月05日 15:06

カレンダー

アクセス数