カテゴリ:学校生活
カテゴリ: 学校生活
今日は朝から各学年が最後の練習に取り組みました。繰り返し取り組んできた活動で、子どもたちは自信をもって行っているように見えました。 午後は、5・6年生、金管バンドの子どもたちで準備とリハーサルを行いました。校舎にはスローガンも飾られました。校庭は整えられ、あとは開会式を待つばかりです。 明日は大きな声援と拍手をお願いいたします。...»続きを読む
- 2024年10月11日 16:44
カテゴリ: 学校生活
運動会前の最後の全体練習を行いました。開会式、閉会式の練習です。 子どもたちは真剣に取り組み、前回、前々回より上手に行うことができました。 本番が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年10月10日 15:56
カテゴリ: 学校生活
今日は2回目の係別打合せがありました。 前回より、本番を意識した練習や準備が各係で行われていました。 本番に向けて、意識が高まってきているようです。 »続きを読む
- 2024年10月03日 15:54
カテゴリ: 学校生活
2回目の運動会全体練習を行いました。今日は閉会式と全校大玉送りの練習をしました。 大玉送りは1・2年生は大玉を列の間を転がし、3~6年生は大玉を頭上を通します。練習から盛り上がりました。本番が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年10月02日 11:23
カテゴリ: 学校生活
学校にはAEDが設置され、いざというときにすぐに使えるようになっています。 今日のテレビ放送で、改めてAEDについて、AEDの置いてある場所について子どもたちにお話ししました。何かあったときに、すぐに大人に伝えたり、AEDを取りに行ったりできるようにしておくことが大切です。 »続きを読む
- 2024年10月01日 14:44
カテゴリ: 学校生活
6時間目に児童・保護者合同で修学旅行の説明会を行いました。 行程や持ち物、健康等について説明がありました。6年生の大きな行事です。思い出深い修学旅行にできるよう、しっかり準備ができるとよいです。 »続きを読む
- 2024年09月27日 16:20
カテゴリ: 学校生活、校外学習
運動会に向けて初めての全体練習がありました。入場行進、開会式、応援合戦、運動会の歌の練習を行いました。一人ひとりが真剣に練習に取り組み、短時間で動きを覚えることができました。本番が楽しみです。 なかよし1組は5月に田植えを行い、今日、稲刈りに行ってきました。土屋中、馬宮中、指扇小、馬宮東小の児童生徒と一緒に活動を行いました。 かまを使って、一生懸命に稲刈りをしま...»続きを読む
- 2024年09月26日 13:29
カテゴリ: 学校生活
5年生が家庭科でミシンの学習をしていました。上糸をかけ、下糸を引き出し…。ミシンの扱いに苦労しながらも、練習用の布を頑張って縫っていました。縫い終わった布を嬉しそうに見せてくれる子もいました。ミシンに慣れて、素敵な作品を作ってくれるとよいです。 »続きを読む
- 2024年09月20日 16:25
カテゴリ: 学校生活
今日の6時間目に運動会の係別の打合せがありました。運動会に向け、教室や校庭で準備をしました。校庭では、会場の整備や開会式・応援合戦の練習が行われました。どの子も張り切って活動していました。運動会が楽しみですね。 »続きを読む
- 2024年09月19日 17:15
カテゴリ: 学校生活
朝の時間にテレビ放送による応援練習がありました。 初めに応援団長のあいさつがあり、そのあと、映像に合わせて応援の練習をしました。 各教室からは、大きな声が聞こえてきました。 今日から3日間、土屋中の生徒が「未来くるワーク体験」に来ています。1年生の教室で活動します。子どもたちとたくさんかかわって、先生方の仕事もたくさん体験してください。 »続きを読む
- 2024年09月18日 17:39