カテゴリ:給食

60件中、1~10件を表示

7月16日(水) 給食終了・お誕生日給食

今日で1学期の給食が終了となりました。毎日おいしい給食でした。 今日は7月のお誕生日給食でもありました。ハッピーバースデー・トゥ・ユーが放送され、誕生月の子には給食委員さんからしおりのプレゼントがありました。しおりをもらった子にクラスのみんなから言葉や歌でお祝いをしているクラスもありました。   今日の献立:夏野菜カレー、ご飯、海藻サラダ、はちみつレモンゼ...»続きを読む

  • 2025年07月16日 14:37

7月14日(月) 虫取り、6年生・英語効果測定、沖縄県郷土料理給食

曇り空の今日、休み時間には校庭で遊ぶことができました。夏になり、虫たちも元気になってきました。なかよし広場では虫取りをしている子どもたちがいました。下校のときにバッタなどの入った虫かごを嬉しそうに見せてくれる子たちもいます。学校の敷地内でバッタをはじめいろいろな虫取りができる栄小は恵まれた環境にあります。   ◇   ◇   ◇   6...»続きを読む

  • 2025年07月14日 16:36

7月7日(月) 七夕献立

今日は七夕。給食も七夕献立でした。彩り豊かで目にも楽しい献立でした。各学級ではおいしそうに食べている様子が見られました。 1学期の給食も今日を入れてあと8回。 給食をおいしくいただいて、みんなが健康でいられますように。   今日の献立:ちらし寿司、星型コロッケ、七夕汁、わらび餅、牛乳 »続きを読む

  • 2025年07月07日 16:00

7月3日(木) 2年生・とうもろこしの皮むき

2年生が栄養教諭の先生に教えてもらって、とうもろこしの皮むきをしました。何枚も重なった皮をむいて、たくさんのひげを抜いていました。「粒がきれいに並んでいる」「ひげを抜くのが大変」といった声が聞こえました。皮をむいて、中身が見えたときには「出てきたー!」と歓声が上がっていました。 とうもろこしは給食に出され、1年生から6年生までが味わいました。   今日の献...»続きを読む

  • 2025年07月03日 16:58

6月26日(木) 1・2年生の生活科、東京都郷土料理給食

2年生が、観察用池でザリガニ釣りをしていました。一人ひとりが竿をもち、餌を付けた糸を垂らし、ザリガニが餌に食いつくのを待っていました。ザリガニが餌を挟んだところを見計らって竿を上げる、釣れたときには歓声が上がっていました。教室でザリガニを観察をして、また池に放しました。学校敷地内でザリガニ釣りができる学校はそうは多くありません。恵まれた環境ですね。   ◇   ◇ ...»続きを読む

  • 2025年06月26日 15:22

6月23日(月) 1年生・鍵盤ハーモニカ教室、6月のお誕生日給食

2時間目に1年生が鍵盤ハーモニカ教室を行いました。講師の方から、鍵盤ハーモニカの使い方や基本的な演奏の仕方などを教わりました。これから音楽の授業で鍵盤ハーモニカを使って演奏を楽しむことが増えてきます。今日、教わったことが生かせるとよいです。   ◇   ◇   ◇   今日は6月のお誕生日給食でした。放送でハッピーバースデートゥ―ユーが...»続きを読む

  • 2025年06月23日 17:33

6月4日(水) 歯と口の健康週間献立

今日は、6年生が卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。まだ6月ですが、卒業に向けての取組は進んでいます。   さて、6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。今日は、この週間に合わせた献立でした。よく噛んで食べる「かみかみご飯」をはじめ、歯と口の健康によい献立です。この取組を通して、自分の健康への関心を高めてくれると嬉しいです。 今日の献立:かみかみご...»続きを読む

  • 2025年06月04日 17:16

5月29日(木) 4年生・自転車運転免許、1年生・学校たんけん、郷土料理給食

体育館で4年生が自転車運転免許の認定の学習を行いました。乗る前の自転車の安全点検を学んだあと、実際に自転車に乗って、路上に停車中の自動車をよけたり、歩行者をよけたりする実習を行いました。正しく安全に自転車に乗ることができるとよいですね。 ご指導、お手伝いをいただきました、大宮西警察署の方々、交通安全協会の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。   ◇...»続きを読む

  • 2025年05月29日 15:18

1年生、7組・そら豆のさやむき、3年生・リコーダー教室

1時間目に1年生と7組Bの子どもたちがそら豆のさやむきをしました。栄養教諭からむき方を教わり、一人ひとりがそら豆をむきました。さやの中を触って、ふわふわだ~、という声が上がりました。生活科の学習としても素敵な気付きができました。 そら豆は、給食室に運ばれ、調理員さんが調理してくださり、給食に提供されました。おいしかった、の声が聞こえました。   ◇   ◇...»続きを読む

  • 2025年05月13日 13:12

4月28日(月) さいたま市民の日給食

5月1日(水)は「さいたま市民の日」です。今日の講話朝会でもお話しました。市誕生20周年を契機に、さいたま市が誕生した5月1日を「さいたま市民の日」として制定しました。   今日の給食は「さいたま市民の日給食」。さいたま市で多くとれている小松菜をたっぷり使った「小松菜とわかめのサラダ」、さいたま市のキャラクター「ヌゥ」がパッケージになった「ヌゥのオレンジゼリー」でお...»続きを読む

  • 2025年04月28日 14:40

60件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数