カテゴリ:給食

7月11日(木) 7月のお誕生日給食

今日はお誕生日給食でした。 放送でハッピーバースデートゥ―ユーが流れた後、給食委員さんが各教室をまわり、お誕生日月の子どもたちにしおりのプレゼントをしました。嬉しいですね。   献立:夏とトマトのスパゲッティ、スパイシーポテト、フルーツポンチ、牛乳   »続きを読む

  • 2024年07月11日 17:24

7月5日(金) 1年生虫探し・七夕献立

1年生がなかよし広場で虫探しをしていました。日差しが強い時間だったので、虫たちも日陰でお休みをしていたのか、なかなか見つけられない様子も見られましたが、蝶やバッタなどを見つけて、歓声が上がっていました。校庭で虫探しができるなんて、素敵な広場が栄小にはあります。   今日の給食は七夕献立でした。ちらし寿司、星型コロッケ、七夕汁、牛乳。 この給食を通して、給食...»続きを読む

  • 2024年07月05日 15:06

5月17日(金) 愛知県の郷土料理給食

今日は、愛知県の郷土料理給食でした。 献立は、ご飯、みそカツ、八杯汁、線キャベツ、牛乳。 みそカツは八丁味噌を使った本格的なものでした。工夫を凝らした献立で、今日もおいしい給食でした。 郷土料理給食を通して、食への関心を高められると嬉しいです。 »続きを読む

  • 2024年05月17日 17:20

4月26日(金) さいたま市民の日給食

5月1日(水)のさいたま市民の日にちなんで、今日は「さいたま市民の日給食」でした。 ヌゥのパッケージのゼリー、馬宮米部会のお米を使ったご飯、さいたま市で多く作られている小松菜を使ったいそかあえと、さいたま市とゆかりのある給食でした。 給食の時間には「希望(ゆめ)のまち」が放送され、各教室にはさいたま市民の日給食の紹介のプリントが配られました。   ...»続きを読む

  • 2024年04月26日 15:58

4月25日(木) 避難訓練・お誕生日給食

今年度初めての避難訓練を行いました。地震が発生したのち、火災が発生したという想定での訓練です。子どもたちは教職員の指示をよく聞きながら、落ち着いて避難することができました。今日の訓練を通して、避難の仕方、避難経路を覚え、万が一に備えられるとよいです。     今日の給食は「お誕生日給食」でした。 献立はナポリタン、フレンチサラダ、牛乳、...»続きを読む

  • 2024年04月25日 14:20

4月17日(水) 1年生給食開始

いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。きちんと身支度をして、手順を覚えながら準備をしていました。そして、いただきます。おいしい給食を味わっていました。 これから毎日の給食が楽しみですね。   今日の献立はツイストパン、じゃがいものミートソースあえ、コーンサラダ、牛乳でした。 »続きを読む

  • 2024年04月17日 12:31

4月10日(水)さくら草を楽しむ会・給食開始

今日、明日で「さくら草を楽しむ会」を行っています。 今日は、4・5年生が参加しました。ボランティアの方からさくら草についてのお話を聞いた後、可憐に咲くさくら草を鑑賞しました。自分の植えた鉢に感嘆の声をあげたり、いろいろな種類のさくら草を比べて鑑賞したり、楽しむ様子が見られました。 業間休みには、愛徳幼稚園の子どもたちも鑑賞を楽しみました。 明日も「さくら草を楽しむ会...»続きを読む

  • 2024年04月10日 15:48

3月19日(火) 6年生学年レク・令和5年度最後の給食

6年生はみんなで学年レクを行いました。みんな楽しそうで、卒業式までの残された時間をかみしめているようでした。今年1年間の6年生の活躍は素晴らしかったですね。今の仲間との時間を大切にしてください。   ◇   ◇   ◇   今日は、今年度最後の給食「卒業・進級お祝い献立」でした。 赤飯、ブリの甘辛揚げ煮、お吸い物、浅漬け、カッ...»続きを読む

  • 2024年03月19日 13:29

3月12日(火) お誕生日給食・算数チャレンジ

今日は、3月のお誕生日給食でした。ハッピーバースデートゥユーの曲に合わせ、各教室ではお祝いがされました。 献立は、春野菜のスパゲッティ、海藻サラダ、牛乳、そして調理員さん手作りのかぼちゃのカップケーキでした。教室では「おいしい!」との声がたくさん聞かれました。   1年生の教室では、図書らびっとさんとの会食も行われました。1年生と一緒においしい給食を味わっ...»続きを読む

  • 2024年03月12日 13:11

3月8日(金) 防犯ボランティアさんとの会食

いつも見守っていただいている防犯ボランティアの皆さんをお招きして、2年生が一緒に給食をいただきました。 これまでにも4年生がさくら草ボランティアの方々と、3年生がお囃子ボランティアの方々と会食をしました。来週は1年生が図書らびっとの方々と会食をします。 いつもお世話になっている方々との貴重な時間となっています。   »続きを読む

  • 2024年03月08日 15:39

カレンダー

アクセス数