4月17日(木) 6年生、全国学力・学習状況調査・1年生、給食開始・初めての委員会
カテゴリ: 学校生活、給食
6年生は午前中に全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語、算数、理科です。普段のテストとは違う問題でしたが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。これまで学習したことが身に付いているか振り返り、これからの学習のめあてをもつまたとない機会です。有効に活用しましょう。
◇ ◇ ◇
1年生はいよいよ今日から給食が始まりました。配膳の仕方や給食時のルールを覚えながらの給食。でも、どのクラスからも「おいしかった!」の声が聞かれました。明日以降もおいしい給食が続きます。楽しみですね。
今日の献立:ツイストパン、じゃがいものミートソースあえ、コーンサラダ、牛乳
◇ ◇ ◇
5・6年生の委員会活動がスタートしました。委員長や副委員長などを決め、仕事内容や取り組み方を学びました。子どもたちの表情にはやる気が満ちていました。これからの活動が楽しみです。よろしくお願いします。
◇ ◇ ◇
朝、登校の様子を見に行こうと校庭に出たところ、「カカカカカ」という音が東門のそばの木から聞こえてきました。よく見ると、コゲラ(キツツキ)が木をつついていました。自然豊かな栄小。いろいろなお客さんが来てくれます。
- 2025年04月17日 15:46