7月14日(月) 虫取り、6年生・英語効果測定、沖縄県郷土料理給食
カテゴリ: 学校生活、給食
曇り空の今日、休み時間には校庭で遊ぶことができました。夏になり、虫たちも元気になってきました。なかよし広場では虫取りをしている子どもたちがいました。下校のときにバッタなどの入った虫かごを嬉しそうに見せてくれる子たちもいます。学校の敷地内でバッタをはじめいろいろな虫取りができる栄小は恵まれた環境にあります。
◇ ◇ ◇
6年生は英語効果測定に取り組みました。音声を聞いて答える問題や読んで答える問題にチャレンジしていました。日ごろのGSの取組の成果が見られるとよいです。リスニングの問題は、なかなか難しいと感じましたが、子どもたちはがんばっていました。
◇ ◇ ◇
今日は、沖縄県の郷土料理給食でした。炊き込みご飯のジューシーににんじんシリシリ、まんだいの黒糖かりん上げ、沖縄を味わえる楽しい給食でした。まんだいは赤マンボウとも呼ばれる魚です。
今日の献立:ジューシー、にんじんシリシリ、まんだいの黒糖かりん上げ、冷凍パイン、牛乳
- 2025年07月14日 16:36