10月24日(金) 1年生・交通安全教室、フランスの食文化を感じる給食
カテゴリ: 学校生活、給食
1年生は交通安全教室を行いました。講師の方から、安全な横断歩道の渡り方などを教わりました。講師の方の声に合わせて、しっかり安全確認をして、手を挙げて横断歩道を渡りました。
交通事故にあわないように、今日、教えていただいたことを生かして、生活ができるとよいですね。
◇ ◇ ◇
今日は「ツール・ド・フランス給食」でした。さいたま市では、11月9日に行われる「さいたまクリテリウム」に合わせて、フランスの料理を取り入れた給食を行っています。
プロヴァンス地方でよく育つトマトやバジルなどを使ったソースが決め手の「ホキのプロヴァンスソース」やマッシュポテト、パンはもちろんフランスパンでした。
今日の献立:ソフトフランスパン、マーマレードジャム、ホキのプロヴァンスソース、マッシュポテト、フレンチサラダ、牛乳
さいたま市/(令和7年10月1日発表)10月20日から全ての市立小・中・中等教育・特別支援学校165校で「フランスの食文化を感じる学校給食」を実施します
- 2025年10月24日 16:37

