4月11日(金) 1年生初めての授業参観

入学して4日目。今日は1年生の授業参観・懇談会を行いました。少し緊張している様子でしたが、おうちの方が見えて嬉しい気持ちがあふれているようでした。これからもっともっとたくさんのことを覚えて学校生活を楽しんでほしいです。 参観後の懇談会にも多くの方にご出席いただきありがとうございました。   来週以降、2年生以上の授業参観・懇談会も始まります。どうぞよろしく...»続きを読む

  • 2025年04月11日 15:26

4月10日(木) さくら草を楽しむ会・2~6年給食開始

令和7年度のさくら草を楽しむ会を開催しました。昨年度の3年生が、4年生から受け継いで育ててきたさくら草。そして、4年生はさくら草について、学習もしてきました。 ボランティアさんの丁寧なご指導と緻密なお世話により、今年度もきれいな花が咲き誇っています。今日は、まず、4・5年生(昨年度の3・4年生)が楽しみました。自分の鉢に歓声をあげたり、ボランティアさんが育てたさくら草をじっくり見たりし...»続きを読む

  • 2025年04月10日 18:08

4月9日(水) 全学年がそろってのスタート

今日から1年生も通学班に入っての登校です。登校時には張り切ってあいさつをしていました。上級生もお手本となるようなあいさつをたくさんしてくれました。「あいさついっぱい」の栄小を続けていきましょう。   各学年、学級では、新年度のスタートの活動をしていました。生活の仕方を確認したり、自己紹介のカードを作ったり、係や委員会を決めたり、様々な活動がされていました。1年間が充...»続きを読む

  • 2025年04月09日 15:56

4月8日(火) 始業式・入学式

令和7年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 桜が満開で晴天の空の下でのスタート。子どもたちの進級、入学をお祝いしてくれているようでした。   今日は始業式と入学式を行いました。始業式では、校長から「元気いっぱい、あいさついっぱい、なかよしいっぱい」の栄小を今年度も作っていきましょうとお話をしました。 新しい仲間と担任の...»続きを読む

  • 2025年04月08日 18:34

3月26日(水) 修了式

校庭の桜のつぼみが開き始め、さくら草もかわいい花を咲かせ始めました。本格的な春がやってきました。   今日は、令和6年度の修了式を行いました。各学年の代表の子に校長から修了証を渡しました。各学級では担任から一人ひとりに通知表とともに修了証を渡しました。 この1年間の子どもたちの成長は大きかったです。そして、元気いっぱい、あいさついっぱい、なかよしいっぱいの...»続きを読む

  • 2025年03月26日 15:57

3月24日(月) 卒業証書授与式・おわかれ式

今日は、6年生の栄小最後の日。みんなで門出をお祝いしました。   朝は、1~4年生が参加したおわかれ式。4年生の代表が司会をしたり、お別れの言葉を述べたりしました。6年生からもお別れの言葉が。あたたかな雰囲気の式になりました。みんなで歌う最後の校歌、3月の空に響き渡りました。   卒業証書授与式。ピーンと張りつめた空気の中にも、お祝いす...»続きを読む

  • 2025年03月24日 18:24

3月23日(日) 金山こどもまつり

金山神社で第5回金山こども祭りが行われました。暖かな晴天の下、子どもたちが楽しそうにしていました。 栄小でお世話になっているお囃子。子どもたちの発表がありました。栄小の4~6年生が舞台で舞や太鼓を披露しました。子どもたちがお囃子を引き継いでいく、広がっていく、とても素敵なことだと感じます。 今回は、植水中の吹奏楽部の生徒もお囃子にチャレンジし、披露していました。 »続きを読む

  • 2025年03月23日 11:58

3月21日(金) 学年レク・卒業式に向けて

先日の雪が信じられないほどの暖かく穏やかな日でした。 3学期もあとわずか。各学年や各学級では、学年のまとめやレクなどが行われていました。これから行う学年や学級もあるでしょう。1年が終わってしまうのを惜しみつつ、楽しい思い出を作ろうといった子どもの様子が伺えました。あと、3日。頑張りましょう。   ◇   ◇   ◇   5年生...»続きを読む

  • 2025年03月21日 18:17

3月19日(水) 給食最終日

今朝は、春の大雪。春雷も鳴り、驚かされましたが、午後には晴れ間がのぞき、これからいよいよ本格的な春が来るのかな、と感じさせられました。   今年度の給食も今日が最終日。今日は「卒業・進級お祝い献立」でした。お赤飯にお祝いケーキと、お祝いする気持ちの伝わる献立でした。 今年度もおいしい給食でした。来年度の給食も楽しみにしていてください。 今日の献立...»続きを読む

  • 2025年03月19日 18:31

3月17日(月) 卒業式予行練習

3学期もあと1週間半。卒業式まで1週間。今日は卒業式の予行練習を行いました。 本番と同じ流れでの予行練習。緊張している様子も見られましたが、みんな一生懸命に取り組みました。素敵な卒業式となるだろうと感じました。楽しみです。 6年生と過ごすのもあと1週間。よい思い出をたくさん作ってください。 »続きを読む

  • 2025年03月17日 16:24

カレンダー

アクセス数