411件中、1~10件を表示

11月11日(火) 4年生・プラネタリウム学習、2年生・町たんけん

4年生は、大宮の宇宙劇場にプラネタリウム学習に行ってきました。この時期に見える星空などが投影され、星空への関心を高めることにつながったようです。   ◇    ◇    ◇   2年生は町たんけんに行ってきました。グループごとに見学場所を決め、探検しました。事前に考えていた質問をしたり、施設の中を説明してもらったり。これで栄小のある町を...»続きを読む

  • 2025年11月11日 18:12

11月8日(土)・11月10日(月)第8回チャレンジスクール実施

11/8の土曜スクールは、自主学習をしたあと「折り紙教室」を実施しました。今回の挑戦は、八角形の箱をつくることです。8枚の様々な色や柄の折り紙で8つのパーツを作り、それらを組み合わせて箱にしていきます。合計16枚の折り紙で、底と蓋の2種類の箱を作りました。時間内にみんな作れるかな?と心配しましたが、すごい集中力を発揮して、皆それぞれに色や柄を自由に組み合わせて作ったので、一人ひとり異なる素敵な「...»続きを読む

  • 2025年11月10日 17:30

11月10日(月) 1・6年生落ち葉拾い、4・6年生図書らびっと読み聞かせ

今日の昼休みに、1・6年生がたて割りペアで校庭の落ち葉拾いを行いました。木々は色づき、落ち葉も増えてきました。仲よく落ち葉を集めることができました。   ◇    ◇    ◇   朝の時間には、図書らびっとさんによる読み聞かせがありました。今日は4年生と6年生でした。子どもたちは食い入るようにお話に集中していました。 読書週...»続きを読む

  • 2025年11月10日 17:10

11月7日(金) 教育委員会による訪問

今日は、教育委員会による指導訪問があり、栄小の授業を教育委員会の方がご覧になりました。 栄小の子どもたちはあいさつがよくできますね、子どもたちが活発に活動していますね。といったお話をいただきました。とても嬉しいですね。   放課後は、教育委員会の方と先生方で授業について話し合いました。 栄小の子どもたちがより前向きに学習に取り組み、学力向上につな...»続きを読む

  • 2025年11月07日 17:38

11月6日(木) 5年生・学校歯科巡回指導

5年生は、教育委員会より歯科衛生士の先生を講師として迎え、歯肉炎とその予防について学習しました。 5年生の頃は、歯肉炎になる子が増える時期だそうです。2~3人に1人が歯肉炎になっているとのこと。ちなみに、大人はもっと多いのだそうです。   実際に自分の歯肉の状況を確認し、歯垢を染め出し、正しい歯みがきの仕方を学びました。歯肉炎は自分で治せる、そのためには正...»続きを読む

  • 2025年11月06日 17:20

11月5日(水) 落ち葉拾い、土屋中生徒によるあいさつ運動

昼休みの時間にたて割り学年で落ち葉拾いを行いました。今日は、2・5年生ペア、3・4年生ペアです。 はぴねすタイムのたて割り学級で協力して落ち葉を拾いました。これからの季節、さらに落ち葉が増えます。また、力を合わせて学校をきれいにできるとよいですね。   ◇    ◇    ◇   今日の登校時間に合わせて、土屋中学校の生徒さん...»続きを読む

  • 2025年11月05日 16:11

11月4日(火) 日常の風景

行事の多い2学期。今日は大小含めて行事がありませんでした。 子どもたちはいつも通りの学校生活を友達と仲よく前向きに送りました。   5年生はエプロンづくりの仕上げに取り組んでいました。1年生は使い方を覚えたタブレットPCで一人ひとりが学習をしていました。すがすがしい秋晴れの空の下、休み時間には元気に校庭で遊ぶ姿が見られました。 こうした日々の積み...»続きを読む

  • 2025年11月04日 15:51

10月31日(金)11月1日(土) 6年生・修学旅行

6年生は栃木県日光市へ修学旅行に行ってきました。   1日目は、華厳の滝の見学、戦場ヶ原のハイキング、源泉見学と日光の自然を満喫しました。日光の温泉を楽しみ、夜は「ふくべ細工」で一人ひとりが個性的な作品を制作しました。   2日目は、龍頭の滝と日光東照宮の見学をしました。東照宮では三猿、陽明門、鳴竜など、世界遺産を実際に見ることができま...»続きを読む

  • 2025年11月01日 17:24

10月31日(金) 給食試食会

多くの保護者の参加のもと給食試食会を実施いたしました。栄養士から学校給食のねらいや本校の取り組みについて説明しました。その後、各クラスの配膳の様子を見学し、給食を試食しました。「給食のメニューを家でも作ってみたい」「職員が様々な工夫をしていることを知った」などの感想をいただきました。   »続きを読む

  • 2025年10月31日 17:00

10月30日(木) 1・2年生・おもちゃフェスティバル、6年生・つぼみの日

2年生が1年生を招待し、おもちゃフェスティバルを開きました。1年生が楽しんでくれるよう、おもちゃやその遊び方を工夫し、この日のために2年生は準備をしてきました。 たくさんのコーナーでは、1年生が2年生に遊び方を教えてもらいながら、楽しんでいました。 1年生の楽しそうな顔、2年生の満足そうな顔。どちらも輝いていました。   ◇    ◇    ◇ ...»続きを読む

  • 2025年10月30日 17:05

411件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数