カテゴリ: 学校生活、行事、給食
昭和48年4月に栄小は開校。11月18日に校舎への引っ越しが完了し、本格的に栄小での生活がスタート。この日を栄小の開校記念日としました。 給食の時間に校長から開校記念日です、お祝いしましょうとお話をしました。 今日の給食は「開校記念日お祝い献立」。給食を味わいながら、お祝いの気持ちを高められているとよいです。 今日の献立:深谷ねぎラーメン、さいたまにんじんしゅうまい...»続きを読む
- 2025年11月18日 16:45
11月17日(月) 図書らびっと読み聞かせ、郷土料理給食「かてめし」
カテゴリ: 学校生活、給食
今日の朝の時間は、図書らびっとさんの読み聞かせがありました。今日は5年生と7組。みんな楽しそうに聞いていました。 明日からは栄小の読書週間。読み聞かせを楽しむように、自分でもたくさん読んで本の世界を楽しんでほしいです。 ◇ ◇ ◇ 今日の給食では秩父地方を中心とした郷土料理「かてめし」が提供されました。お米...»続きを読む
- 2025年11月17日 17:16
カテゴリ: 学校生活
11月の音楽朝会は4年生の発表でした。「すてきな友達」「Change!」をきれいな歌声で全校に届けました。4年生は代表クラスが来週の小中合同音楽会に参加し、この2曲を披露します。 4年生の発表の後、全校で今月の歌「つばさをください」を合唱しました。5・6年生が下のパートを歌い、全校でのハーモニーが体育館中に広がりました。 ◇ ◇ ◇ ...»続きを読む
- 2025年11月13日 11:56
カテゴリ: 行事
今日は2時間授業で下校。午後に、来年度、栄小学校に入学する子どもたちの就学時健康診断を行いました。初めての栄小に緊張している子も見られましたが、みんなしっかりと健診を受けていました。4月の入学が楽しみです。皆さんの入学を待っています。 快晴の秋空。空気も澄んできて、富士山がきれいに見える季節がやってきました。 »続きを読む
- 2025年11月12日 16:12
11月11日(火) 4年生・プラネタリウム学習、2年生・町たんけん
カテゴリ: 校外学習
4年生は、大宮の宇宙劇場にプラネタリウム学習に行ってきました。この時期に見える星空などが投影され、星空への関心を高めることにつながったようです。 ◇ ◇ ◇ 2年生は町たんけんに行ってきました。グループごとに見学場所を決め、探検しました。事前に考えていた質問をしたり、施設の中を説明してもらったり。これで栄小のある町を...»続きを読む
- 2025年11月11日 18:12
11月8日(土)・11月10日(月)第8回チャレンジスクール実施
カテゴリ: チャレンジスクール
11/8の土曜スクールは、自主学習をしたあと「折り紙教室」を実施しました。今回の挑戦は、八角形の箱をつくることです。8枚の様々な色や柄の折り紙で8つのパーツを作り、それらを組み合わせて箱にしていきます。合計16枚の折り紙で、底と蓋の2種類の箱を作りました。時間内にみんな作れるかな?と心配しましたが、すごい集中力を発揮して、皆それぞれに色や柄を自由に組み合わせて作ったので、一人ひとり異なる素敵な「...»続きを読む
- 2025年11月10日 17:30
11月10日(月) 1・6年生落ち葉拾い、4・6年生図書らびっと読み聞かせ
カテゴリ: 学校生活
今日の昼休みに、1・6年生がたて割りペアで校庭の落ち葉拾いを行いました。木々は色づき、落ち葉も増えてきました。仲よく落ち葉を集めることができました。 ◇ ◇ ◇ 朝の時間には、図書らびっとさんによる読み聞かせがありました。今日は4年生と6年生でした。子どもたちは食い入るようにお話に集中していました。 読書週...»続きを読む
- 2025年11月10日 17:10
カテゴリ: 学校生活、行事
今日は、教育委員会による指導訪問があり、栄小の授業を教育委員会の方がご覧になりました。 栄小の子どもたちはあいさつがよくできますね、子どもたちが活発に活動していますね。といったお話をいただきました。とても嬉しいですね。 放課後は、教育委員会の方と先生方で授業について話し合いました。 栄小の子どもたちがより前向きに学習に取り組み、学力向上につな...»続きを読む
- 2025年11月07日 17:38
カテゴリ: 行事
5年生は、教育委員会より歯科衛生士の先生を講師として迎え、歯肉炎とその予防について学習しました。 5年生の頃は、歯肉炎になる子が増える時期だそうです。2~3人に1人が歯肉炎になっているとのこと。ちなみに、大人はもっと多いのだそうです。 実際に自分の歯肉の状況を確認し、歯垢を染め出し、正しい歯みがきの仕方を学びました。歯肉炎は自分で治せる、そのためには正...»続きを読む
- 2025年11月06日 17:20
カテゴリ: 学校生活
昼休みの時間にたて割り学年で落ち葉拾いを行いました。今日は、2・5年生ペア、3・4年生ペアです。 はぴねすタイムのたて割り学級で協力して落ち葉を拾いました。これからの季節、さらに落ち葉が増えます。また、力を合わせて学校をきれいにできるとよいですね。 ◇ ◇ ◇ 今日の登校時間に合わせて、土屋中学校の生徒さん...»続きを読む
- 2025年11月05日 16:11









