カテゴリ:行事

12月2日(月) 一斉下校

2学期の一斉下校を行いました。集合場所や集合時間などを確認し、安全な登校について話合いを行いました。 栄小の学区は歩道のない道路が多くあります。今日の一斉下校で確認したことを忘れず、安全に登下校できるとよいです。 »続きを読む

  • 2024年12月02日 18:34

11月18日(月) 開校記念日、班長・副班長会議

開校記念日 11月18日は栄小の開校記念日です。昭和48年に開校した栄小は、馬宮東小の教室を借りてスタートしました。その後、待望の校舎が完成。11月18日に引越しし、今の場所での生活がスタートしました。その引越しした日を開校記念日としたのです。 今日は、朝の時間に校長から開校記念日にまつわるお話がありました。 給食は「開校記念日お祝い献立」。「祝」の字のなるとの入っ...»続きを読む

  • 2024年11月18日 17:59

11月1日(金) 埼玉県小学校体育研究授業

さいたま市内の先生方が参加し、体育の授業研究会を行いました。 5年生のティーボール。バットでボールを遠くまで飛ばすにはどうすればよいかを考えながら頑張りました。子どもたちはチームの仲間と仲よく、楽しく活動していました。 授業後は、参観した先生方と今日の授業について話し合い、多くのご意見をいただきました。 »続きを読む

  • 2024年11月01日 17:21

10月31日(木) 6年生つぼみの日

「つながる ぼくたちわたしたちの みらい」の頭文字をとってつぼみの日。 6年生が進学予定先の土屋中と馬宮中に分かれて、中学校見学に行ってきました。中学生の授業と部活動を見学しました。中学校の様子を知り、安心して進学の準備ができるとよいです。 馬宮中、土屋中の先生方、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年10月31日 16:41

10月30日(水) 就学時健康診断

今日は、来年度4月に入学予定の子どもたちの就学時健康診断を行いました。様々な健診を受けてもらいました。4月の入学を楽しみにしています。安心して入学してきてください。 子どもたちの健診とともに、保護者の皆様には入学に向けた説明等を行いました。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2024年10月30日 15:06

10月25日(金) 学校公開

2・3校時の学校公開には多くの方にご参観いただきました。ありがとうございました。 子どもたちはいつも以上に張り切っている様子が見られました。   また、今日は登校時に土屋中の生徒があいさつ運動に来てくれました。 小学生、中学生で一緒に元気にあいさつしている姿は微笑ましかったです。 »続きを読む

  • 2024年10月25日 19:22

10月24日(木) 音楽朝会・はぴねすタイム・お誕生日給食

音楽朝会 今月の歌は「いつだって」。初めに3年生が一生懸命に練習してきた成果を発表しました。その後、全校のみんなで歌いました。すてきな歌声に包まれ、温かい時間になりました。   はぴねすタイム 業間休みに1・6年生、2・5年生、3・4年生の縦割りグループで楽しいゲームをしました。各教室では歓声があがり、短い時間でしたが異学年で仲よく交流できました...»続きを読む

  • 2024年10月24日 18:58

10月23日(水) 児童集会(図書委員会)・3年生アルディージャサッカー教室

児童集会(図書委員会) 図書委員会から読書週間に関わるお知らせがありました。また、図書委員による「ともだちや」の読み聞かせとそれに関する読書クイズがありました。子どもたちは読み聞かせをよく聞き、クイズにもしっかり答えていました。これを機会に、子どもたちにはたくさんの本を読んでほしいです。   3年生アルディージャサッカー教室 大宮アルディージャの...»続きを読む

  • 2024年10月24日 09:04

10月12日(土) 運動会

秋晴れの空の下、運動会を行いました。 開会式、準備体操、応援合戦で始まり、各学年の徒競走、全校大玉送り、各学年の表現運動。 応援団、金管バンド、そして各係活動。どの場面でも全力で取り組む子どもたちの姿は素晴らしいものでした。栄小の子どもたちの力を改めて感じることができました。   ご観覧いただいた皆様から大きな拍手とご声援をいただき、子どもたちは...»続きを読む

  • 2024年10月12日 13:14

9月14日(土) 土曜公開

今日は土曜公開でした。2・3時間目の授業を公開しました。子どもたちは張り切っていたようです。授業や生活の様子を見ていただく大切な機会と考えています。多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。   また、今日は植水小で「社会を明るくする運動植水地区集会」が行われ、栄小からも代表の児童2名が作文の発表を行いました。大変立派に発表することができました。 ...»続きを読む

  • 2024年09月14日 13:42

カレンダー

アクセス数