カテゴリ:チャレンジスクール

35件中、1~10件を表示

10月18日(土)・10月20日(月) 第7回チャレンジスクール実施

10/18の土曜スクールは、30分しっかり自主学習をしたあと久しぶりの「自由あそび」でした。バドミントン、バスケ、ドッジボールなど思い思いに楽しむ時間になりました。中でも、離れた跳び箱に座ってボールをバウンドさせながら相手に届けるなど、自分たちで遊びをつくり出すグループもあり、流石だなと思いました。今日はスタッフも子どもたちに混ざって真剣に遊びました。 ◇    ◇    ◇ ...»続きを読む

  • 2025年10月20日 17:00

9月27日(土)・9月29日(月) 第6回チャレンジスクール実施

9月27日(土)の土曜スクールは、自主学習をした後に「護身術」について学びました。 まず、護身に一番大切なことは、危険を察知し危険な場所・人に近付かないこと。危険を感じた時には、大きな声で「来るな!」と相手を威嚇する。近くに人がいる場合は、「助けて!」など、とにかく大きな声を出してその場から逃げること。そして万一、腕を掴まれた時の対応として、子どもの力でも容易に掴まれた腕を振りほどく方法を教...»続きを読む

  • 2025年09月29日 18:00

9月6日(土)・9月8日(月) チャレンジスクール実施

二学期最初のチャレンジスクールは、土曜スクール、放課後スクールともに「茶道教室」を実施しました。和服の先生を前に少し緊張気味の子どもたちでしたが、畏まった作法を学ぶというよりは、相手を思いやる気持ちで「お菓子をどうぞ」「お茶をどうぞ」と差し出し、感謝の気持ちでお辞儀をしたあとに「いただきます」と口に運びます。 お運びの役、お客の役を交互に体験し、更には土曜スクールの子どもたち(3〜6年生)は...»続きを読む

  • 2025年09月08日 18:15

7月5日(土)・7月7日(月) 第4回チャレンジスクール実施

土曜スクール、放課後スクールともに一学期最後のチャレンジスクールです。いずれも、七夕飾りと自主学習をした後、外部講師(コーチ)をお招きして「かけっこ教室」を実施しました。ゲーム感覚で楽しめる準備体操や神経系トレーニング(上手な体の使い方の練習)で頭と体をほぐしてから、いよいよ走り方の練習です。速く、美しく走るための1番大事なポイントは姿勢。次にキノコカット方式の腕振り、そして足の動かし方。コーチ...»続きを読む

  • 2025年07月07日 18:00

6月20日(土)・6月23日(月) 第3回チャレンジスクール

6/21の土曜スクールは、外部講師のご指導で「磁石でマジックタワーを作ろう」を実施しました。日常生活でたくさん使われている磁石。引きつけられるもの、しりぞけあうものを身の回りの物で調べたり、鉄粉を使って磁力線を観察しながら磁石の不思議を体感しました。地球自体が大きな磁石であることやオーロラの仕組みのお話を聞いた後、マジックタワー作りに挑戦。得意げにクルクル回している様子がとても楽しそうで、こうい...»続きを読む

  • 2025年06月23日 18:00

6月9日(月)・6月14日(土) 第2回チャレンジスクール実施

6/9の放課後チャレンジスクールは、30分しっかり自主学習をしたあと皆で校庭に出て自由遊びの時間にしました。梅雨入りする前に、鉄棒やうんてい、ジャングルジム、登り棒など様々な遊具を使って思いっきり体を動かすことができ、笑顔の絶えない時間となりました。遊具を使うことで、全身の筋力向上やバランス感覚、運動神経を高め、またどこまで行けるか「挑戦する」といったチャレンジ精神などをまさに今養っているんだな...»続きを読む

  • 2025年06月16日 09:14

6月7日(土) 令和7年度のチャレンジスクールが始まりました!

地域の方々のご支援のもと、校長先生にも参加いただき、放課後スクールは5/26(月)、土曜スクールは6/7(土)に開校式を行うことが出来ました。いずれも2月まで、計15回のスクールを開催します。勉強のほか、スポーツや文化活動など普段なかなか出来ない様々な体験を重ねて、子どもたちが大きく成長していく機会になればと願います。 ◇   ◇   ◇ スクールでは、前半を自主...»続きを読む

  • 2025年06月09日 09:03

2月20日(木) 2/15・17土曜・放課後チャレンジスクール(自由遊び・閉校式) 

2/15土曜および2/17放課後両チャレンジスクールはともに15回目を迎え、本年度最終のスクールとなりました。 両日とも集合写真を撮った後、校庭でドッジボールや大なわ跳び、鬼ごっこなど、特に2/17の放課後スクールは強い北風が吹くなか、皆元気に遊びました。 スクールの最後は閉校式をおこない、校長先生のお話の後、一人ひとり、修了証と皆勤賞を神妙な面持ちで受け取りました...»続きを読む

  • 2025年02月20日 13:13

2月12日(水) 2/8・10のチャレンジスクール(けん玉・ことわざかるた) 

2/8の土曜チャレンジスクールでは、自主学習の後、日本けん玉協会の講師に来ていただき、けん玉に挑戦しました。 まずはけん玉を持ち、体をほぐす運動をした後、けん玉の扱い方、体全体の使い方やタイミングの取り方などを教えていただき、さっそく技に取り組みました。 「大皿」、「小皿」に始まり、玉をけん先の反対側に乗せる「中皿」や「ろうそく」、つるした玉をまっすぐ引き上げてけん...»続きを読む

  • 2025年02月12日 13:46

1月22日(水) 1月18日、20日のチャレンジスクール(百人一首・ことわざかるた)

1月18日の土曜チャレンジスクールでは、自主学習の後、先週に引き続き百人一首をおこないました。今回も2対2の団体戦でしたが、下の句が書かれた取り札を100首に増やし、まさに百人一首を競いました。 事前に句の一覧を配布したうえでおこないましたのでスピードは上がりましたが、ある程度句を知っているだけに上の句の頭が似たような句に惑わされ、お手つきに一喜一憂した白熱した展開となりました。...»続きを読む

  • 2025年01月22日 11:35

35件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数