11月20日(木) 5年生の理科と1年生の算数
カテゴリ: 学校生活
今日は、さいたま市の教職員研修大会があるため、3時間授業でした。
理科室では5年生が「物の溶け方」の学習で塩とミョウバンを水に溶かす実験をしていました。どれくらい溶けるのか、粘り強く塩やミョウバンを入れた水をかき回していました。どんな結果が出たのでしょうか。
理科では観察・実験アシスタントの先生と活動することもあります。今日はアシスタントの先生も実験を見守り、支援しました。
◇ ◇ ◇
1年生は算数で「はこのかたち」の学習をしていました。班のメンバーで楽しそうに、持ち寄った箱を積み重ねたり、仲間に分けたりしていました。この活動を通して、図形への理解を深めたり、感覚を高められたりできるとよいです。
- 2025年11月20日 12:29

