9月11日(木) 1年生・タブレット学習ほか
カテゴリ: 学校生活、給食、地域
突然の雷雨による下校の対応、ご協力いただき、ありがとうございました。
今日は、1年生がICT支援員さんとタブレットPCの使い方を学習していました。スイッチを入れてからログインして…。使えるようになるまでいくつかの手順があります。支援員さんのお話を聞いて、自分で起動できた時は嬉しそうな声が上がりました。これからの学習で生かせるとよいですね。
◇ ◇ ◇
今日は、2学期最初のクラブ活動でした。雷雨で予定通りの活動ができなかったクラブもありますが、それぞれのクラブで活動しました。2学期も子どもたちが主体となって、楽しいクラブ活動ができるとよいです。
◇ ◇ ◇
今日の給食は、大阪府の郷土料理献立でした。それに合わせて、大阪をイメージする曲として「六甲おろし」を放送委員さんが流してくれました。加薬ご飯は様々な具材が楽しめて、おいしかったです。
今日の献立:加薬ご飯、揚げたこ焼き、さつま汁、牛乳
◇ ◇ ◇
毎朝の登校を防犯ボランティアさん、交通指導員さんが見守ってくださっています。新規のボランティアさんも見守り活動を行ってくださっています。安全を守ってくださり、ありがとうございます。
栄小では、随時、防犯ボランティアさんを募集しております。関心のある方は栄小までご連絡ください。
- 2025年09月11日 16:10



