2月28日(金) 6年生授業参観・懇談会「感謝の会」

6年生の最後の授業参観は「感謝の会」。体育館で行いました。実行委員が中心となり、一人ひとりが12年間の感謝を届けました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

 

「絆」の合唱。昨日の音楽朝会も素敵でしたが、今日はさらに素敵な歌声でした。

 

大縄8の字跳び。これまで練習してきた成果を見せることができました。優勝予想では算数の学習が生かされ、根拠をもった予想が各学級から出されていました。

 

一人ひとり、自分の書いた色紙を手に自分の思いを伝えました。大勢を前に、自分の思いを大勢の前で伝えている姿には感動しました。

 

おうちの方へのプレゼント。プレゼントとともにおうちの方への手紙も読みました。そして、おうちの方からはサプライズで子どもたちへのお手紙が。親子で涙を流したり、微笑み合ったり、温かな時間が流れていました。

 

終了後に、またサプライズ。先生方の作成した6年間の成長を振り返るスライドショー。歓声があがります。そして、なんと、これまでに担任してくださった先生方がビデオで登場。さらに歓声が。皆さん、お祝いのメッセージをくださいました。嬉しいですね。

 

6年生が栄小で過ごす時間もあとわずかになりました。最後まで、栄小の顔として走り抜け、6年間を締めくくってほしいです。

  • 2025年02月28日 16:36

カレンダー

アクセス数